【議論】猿ってこれだけの話でしょ?
ヘッダーB
人気記事ランキング
人気記事ランキング下
- 977: 名無しさん 2025/02/22(土) 17:58:21.12
- 猿で付いたスキップ癖治るような3.1に期待したい
- 978: 名無しさん 2025/02/22(土) 18:30:57.31
- 俺そんな嫌いでもなかったんだよな猿
嫌いな人が多いのは当然わかるけどね
ただ忍殺好きな人が拗らせてシナリオ書いたら、やきうとマグロに電子ドラッグがプラスされて猿空間になるのも理解できる
翻訳がもうちょい寄せてたら(怒られたかもだけど)もっと雰囲気出てたと思う - 979: 名無しさん 2025/02/22(土) 18:35:28.61
- 支持率100%も不支持率100%もありえねーんだから自分が好んでたって言うのならそれはそれでえーやん。
- 981: 名無しさん 2025/02/22(土) 18:42:05.26
- 猿って原始博士が人類退化実験を行いたかったってだけのストーリーでしょ?この説明のためだけに折り紙大学行って途中ブートヒルの視点に切り替わったりマジでいらん部分多すぎなんよ。
- 985: 名無しさん 2025/02/22(土) 18:49:36.64
-
>>981
それはマジでライターの悪い癖だと思う
視点があっちこっち移動する、関係ないキャラの無駄な自分語り、無意味な青春要素
このへんをまとめてカットするディレクターがいればだいぶまともになるんじゃないかな…… - 983: 名無しさん 2025/02/22(土) 18:47:04.50
- 猿はつかみが最高だし大好きだわ
原始博士は大物感すごいしこれくらい大掛かりな導入なのもアリだろ - 984: 名無しさん 2025/02/22(土) 18:47:58.32
- 猿はマジで3行で済む内容だったしな
- 987: 名無しさん 2025/02/22(土) 18:57:21.61
- 何もかもカットしたらね
味気ないって言い出すよね君ら - 988: 名無しさん 2025/02/22(土) 19:03:36.77
- もはやどんな話だったのか全く覚えてないな
原始博士でぐぐるととても面白そうな設定なんだが
設定だけ面白そうでストーリーに生かせないのはホヨバあるあるだな - 994: 名無しさん 2025/02/22(土) 19:20:29.94
-
>>988
原始博士の人類退化実験で無能な人類を退化させて猿にしてもう一度進化させて有能種を作り出すとか何とか
その実験の副産物で産まれた異能実験体が乱破
洗脳されてたけど助手の裏切りで乱破は巡海レンジャーに引き取られて今に至る
おしまい - 989: 名無しさん 2025/02/22(土) 19:07:45.10
- 折り紙はな…サルバナナで喜ぶの中学生くらいだろう
乱破のニンジャノリとラップノリもくどすぎて、いつまでそのネタ擦るんだ…と思ってた