【指摘】長命種増やしすぎでは?w
ヘッダーB
人気記事ランキング
人気記事ランキング下
- 426: 名無しさん 2025/08/07(木) 00:20:26.25
- 長命種は基本的に豊穣に呪われてる奴とか龍の末裔とか特別な人たちだけですぐらいにしとかないと滅茶苦茶になると思うんだけど今更か
- 427: 名無しさん 2025/08/07(木) 00:44:50.40
-
>>426
宇宙規模的には、寿命が100年程度のやつのほうが少数かもしれない - 429: 名無しさん 2025/08/07(木) 02:22:05.02
- ホタルの1000年生きてて更に生きたいは流石に欲張りすぎだろと思った。数百歳がそこら中にいるから全く共感しにくい件
- 431: 名無しさん 2025/08/07(木) 02:54:08.95
-
>>429
ホタル長命種説偶に聞くけどソースあんの? ホタルは銀狼ぐらいの歳だと思ってるわ - 430: 名無しさん 2025/08/07(木) 02:36:18.24
- 800年ちょいちょいで長生きしすぎて頭おかしくなった渓流師匠が若年痴呆みたいになっちゃうな
- 437: 名無しさん 2025/08/07(木) 06:34:41.52
- ファイノンも、ナヌークに傷ちょっとつけてすげえって言われてるけど
今まで星神に昇格したやつらってみんなファイノン以上の生い立ちしてるの?って思っちゃう。
いないだろ4億年も折れずに悲惨な人生で叩きあげられたやつ、それでも指令止まりなのってなるわ。 - 449: 名無しさん 2025/08/07(木) 08:37:11.42
-
>>437
運命の奴隷かどうかだろ
過酷な運命だったことは関係ない - 438: 名無しさん 2025/08/07(木) 06:38:14.72
- 4億とかなんか笑っちゃうな
- 439: 名無しさん 2025/08/07(木) 06:41:53.40
- 間違えた、3000万×1000年だとすると300億年だったわ。
- 440: 名無しさん 2025/08/07(木) 06:52:41.88
- 我々の宇宙の年齢が約140億年、地球の年齢が46億年だったかな
- 443: 名無しさん 2025/08/07(木) 07:28:41.04
- まぁシミュレーション内の話だし
永劫回帰で1000年巻き戻してるとも言われてないからね
毎回トリビーは分裂後だし
せいぜいファイノンが生まれるとこまでしか戻してないんじゃね